ミッションオイル漏れ修理
久々の更新です。以前からキックシャフトのオイル漏れがあったので修理しました。
というわけでサクッと完成写真(^^;。修理内容としてはブッシュの間にあるOリングを交換しただけですので、たいした作業ではありません。
で、ついでにキックカバー取り付けナットをフラットトップタイプの袋ナットに変更。一部4本くらいスタッドが長いので、ダブルナットで取り外し、短く切断して組み付けました。さらに、セルモーターの後ろを受けるステーをカーボンの板から切り出して軽量化(^^;。
そしてもう一つ、オイルラインにコックを付けました。左側の金色に輝くヤツがそうです。フルボアのボールコックです。ハーレーはドライサンプなので、長期保管した時にどうしてもオイルが下がってしまいます。チェックバルブがあるのですが、十分ではないのでコックの出番です。いたずら防止にレバーは外しておきました。
« だんだん秋も深まってきました | トップページ | メーター入手 »
「Harley-Davidson」カテゴリの記事
- 平成の大修理その10 エンジン始動(2018.06.05)
- 平成の大修理その9 完成!(2018.05.06)
- 平成の大修理その8 ヘッド取り付け(2018.05.05)
- 平成の大修理その7 ロッカーアーム組み込み(2018.05.04)
- 平成の大修理その6 シリンダー組み付け(2018.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント